☰
Takafumi Inoue

ハーバードGSD留学、アメリカ就職、そして・・・・

  • 留学
    • 全て
    • ハーバード大学
    • エディンバラ大学
  • キャリア
    • 全て
    • アメリカ
    • 日本
  • アメリカ生活
  • アーバニズム
  • 雑記
  • ご連絡フォーム

2012/03/05
(最終更新日 : 2020/06/11)

オーバン蒸留所訪問 – 命の水、ウイスキー

エディンバラ大学

オーバンはゲール語で「小さい湾」を意味し、アイランズ地方への玄関口としても知られる。パブでは、腕に日本列島のタトゥーを入れたマスターがウイスキーとパブの歴史について色々と教えてくれた。

続きを読む

Takafumi Inoue


アーバンプランナーとして多様な人々が生き生きする都市空間、コミュニティづくりをしています。新卒で外資系投資銀行に勤務した後、ハーバード大学デザイン大学院への留学を経て、ボストンの都市計画・デザイン事務所でキャンパスプランニング、世界各国の都市計画案件に従事。現在は多様な個が「空間」と「時間」のシェアを通じ成長できる国際学生寮U Shareを東京で開発中です。

慶應義塾大学総合政策学部卒業(首席)
ハーバード大学デザイン大学院修了(都市計画学)

プロフィール詳細
お問い合わせ

よく読まれている記事


ハーバード大学の音楽練習室 – 大学全体でピアノが220台?
交換留学は大学院留学への最高のドーピングになる件 – 【原体験ベースでお話します】
H1-Bビザ面接、スタンプ取得について
Warby Parkerのメガネを購入してみた – 何がユニークか?
投資銀行(IBD)志望者、内定者におススメする12冊

Archive


  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年2月 (1)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (4)
HOME > オーバン蒸留所訪問 – 命の水、ウイスキー

About me


アーバンプランナーとして多様な人々が生き生きする都市空間、コミュニティづくりをしています。デザイン、金融、政策、テクノロジー等のアプローチを駆使しながら、世界の都市が抱える問題解決に取り組んでいます。

趣味はまち歩き、日本庭園巡り、ラグビー観戦とピアノです。

Category


  • 留学
  • キャリア
  • アメリカ生活
  • アーバニズム
  • 雑記

Twitter


Tweets by @iraburian
<

Copyright - Takafumi Inoue, 2020 All Rights Reserved.
プライバシーポリシー|サイトマップ